普段、ツアーに参加することのない夫婦旅なのですが、今回初めて参加してみました。

どこへ?

それは、いつかは行きたいと思っていた・・・

「チャオプラヤ・アバイブーベ国立病院」です。


アバイブーベ博物館の写真

行ってみたいのはやまやまなれど。

タイ語はできないし💦、バンコクからどうやって行ったらたどり着けるの?

「チャオプラヤ・アバイブーベ国立病院」 

自分たちでタクシーを手配していくのもハードル高い、ツアーとかあればこんかいは利用してもいいかもなぁと調べてみました。

「アバイブーベ病院・ツアー」と検索しても、旅行会社のヒット数が少ない…。(日本語だったからかなぁ?)
そんな中、TRIPULLさんのサイトで正に!なページを発見しました。


トリプルタイランドは、ご存じ「激旨!タイ食堂」から派生した旅行会社で、運営者の西尾さんは、私が通うタイ料理教室の先生もお墨付きの方なのでした。

これはもう、行くしかないでしょう (((uдu*)ゥンゥン

メールで問い合わせると、すぐにお返事がきたので、速攻申し込み。
2カ月前に滞在中の予定を決めるなんて、そうそうあることじゃありません。

ツアー当日、お迎えのタクシーに、ガイドのカヌンちゃんと一緒にいざ出発。
バンコクから片道おおよそ130キロの旅が始まりました。


アバイブーベ国立病院に行きたかったわけ






上の記事では、直営店に行った時のことを書きました。

そこで、いろいろな商品を買った時から、タイに旅する度に、ずっと機会を狙っていたんです。

もっと、前のブログでは、チェンマイで伝統病院に訪れた話を書いています。

その時の記事はこちら


今回訪ねたチャオプラヤ・アバイブーベ国立病院は、そのおおもとの病院です。

「タイ伝統医療」と「西洋医学」の総合医療の拠点、研究、教育・開発の最先端の拠点のアバイブーベ国立病院、いつかはその伝統病院の総本山に訪ねてみたいという願いを叶えたいが今回のツアーの理由でした。

チャオプラヤ・アバイブーベ国立病院への行き方は?


病院は、プラチンブリー県にあり、バンコクからおよそ130キロ、車で2時間ほどと思っていましたが、ツアーは、10時到着予定、ホテルを朝7時出発でした。バンコクは渋滞がひどいから。

いざ出発の写真
バンコクの郊外へといよいよ出発


途中でトイレ休憩が1回入り、ガソリンスタンドでひとやすみ。
ずいぶん地方に来たなとトイレで感じた私でした。


ガソリンスタンドで休憩の写真
ガソリンスタンド

途中、道を引き返す場面などありながら、運転手さんはひたすら目的地へと進んでいきます。

タイ人も、グーグル地図なかったらたどり着けない。あるある。…… (^^;)

水田の写真
なんだか新潟っぼい景色

水田?何かの養殖しているみたい?

と景色にはしゃぐ私と、少々グロッキー。車酔い中の夫。(゜゜)


橋の上を通る写真
川を何回か超えて

そして、2時間半後。ようやく到着。

到着予定時刻の10時より、若干早めに着きました。


アバイブーベ国立病院の入り口

住所:
หมู่ที่ 12 32/7 Prachin Anuson, Tha Ngam, Mueang Prachinburi District, Prachin Buri 25000 タイ



 実際に走った経路、グーグルマップのタイムラインを載せておきましょう。

たいむらいんのしゃしん
当日のGoogleタイムライン

チャオプラヤ・アバイブーベ国立病院の敷地の中は?


グーグルマップで拡大してみると ↓ こんな感じ。

アバイブーベ病院構内の地図


 病棟、博物館、薬草園、マッサージ、スパ、レストラン、ショップなどがあります。


アバイブーベ国立病院病棟入口の写真
病棟入り口


アバイブーベ病院構内の写真
スパ側から眺める


オーガニックショップの写真
オーガニックショップ


オーガニック果物や野菜の写真
いろいろな果物、野菜が並んでます


ナスの写真


いろいろなナスの写真
たくさんの種類のナス


私たちが
訪ねた時はちょうど、このショップの横にある
セブンイレブンなどのエリアは改装中でした。


改装中の写真
ただいま改装中


アバイブーベ国立病院のマッサージセンター


今回の楽しみのひとつは、もちろんマッサージ。
伝統病院内のマッサージということで、街中のマッサージとは少し違います。
お値段は、バンコクよりお安めです。

タイマッサージ 200バーツ(1時間)
ハーブボール 150バーツ(30分)
オイルマッサージ 250バーツ(1時間)
フットマッサージ 200バーツ(45分)
ハーバルサウナ 120バーツ(30分)

マッサージセンターは、博物館の隣にあります。

マッサージセンター入り口の写真
マッサージセンター入り口

まずは、受付に名前を言って、受付傍に置いてある自動血圧計で血圧を測ります。

印刷された結果を受付に提出して、予約を確認します。


マッサージ受付説明ポスターの写真
マッサージを受けるための説明文


ツアー予約時に、タイマッサージとハーブボールで1時間半受けたいとの希望をお伝えしてありました。

夫は難なくクリア、水場で足を洗って、さっさとマッサージ室へと行っちゃいました。

私は…。やっぱりダメ見たい…(つд⊂) 血圧が……

ということで、フットマッサージに変更。

夫とは別室で受けることになりました。

しかし、椅子に座ったところでまた、施術がストップ!

施術者さんが、SEN(タイマッサージで言う経絡みたいなもの)上に並んで、虫刺され跡があるのが気になったらしく、カヌンちゃんと、お医者さん?を連れてきました。

アレルギーではないのかと心配になったらしいのです。

お医者さん?がそこの写真をスマホで撮ってなにやら確認。

大丈夫とOKが出て、ようやくマッサージ継続となりました。

なかなか大変 (;^_^A

でも、これは大事なことですね。

マッサージ受けて、からだを悪くしたら本末転倒ですからね。

治療するためのタイマッサージもたぶんあると思うのですが、観光でふらりと訪れるだけじゃ、それは私にはまだ未開の分野です。

街中のマッサージを受けるときに、血圧なんか計られたことないんですが、これからは、ちょっと考えちゃいますね。

血止めしないでねって、タイ語でなんて言うのかな?(-ω-;)ウーン


チャオプラヤ・アバイブーベ国立病院内の薬草植物園


私のフットマッサージが終わった後、夫を待つ間に、カヌンちゃんがハーブガーデンに案内してくれました。


ハーブガーデン入り口看板の写真
ハーブガーデンの案内看板

ハーブガーデンの写真
ハーブガーデン内


ベニノキの写真
ベニノキ

タリンプリンの実の写真
とっても酸っぱいタリンプリンの実

フースゥアの写真
タイ語のプランツタグ💦



なんて書いての?とか通訳してもらったり、タイ語の発音を教えていただいているとあっという間に時間になりました。

その時のメモ紛失して、今だ見つからず(涙)

チャオプラヤ・アバイブーベ国立病院でランチ


博物館側と反対の敷地に、スパの建物が建っています。

こちらでは、フェイシャルケアや、ボティトリートメントを受けることができます。健康面というより、美容面に特化した施設です。


スパの建物の写真


この建物の中に入ります。

奥へ進むと、

デイスパの入り口の写真
スパの入り口


レストラン入り口の写真
デイスパからレストランへの入り口


さすがに、アバイブーベ病院のレストラン。

メニューも一味違います。

タイ伝統医療に基づいた理論に基づいて、体質や時間帯で取ると良いハーブについて書いてあります。


メニュー表の写真
体質によるおすすめメニュー

 
私たちは、カヌンちゃんおすすめのメニューから2品、それと、


ローンタオジアオの写真
ローンタオジアオ(タイ風ディップ)


カオパットタンヤプーの写真
カオパットタンヤプー(雑穀炒飯)


毎回のように、夫が注文するグリーンカレーもお願いしました。

写真は、すごく大きな容器で、たっぷりなカレーが出てきてビックリしてところです。


ゲーンキアオワーンの写真
ゲーンキアオワーン

 
お腹いっぱいになりました。

ひと休みした後は、午前中のマッサージ変更のショックを引きずりながら、午後の部スタート。


アバイブーベ国立病院、タイ伝統医療博物館


再び、博物館側の建物に移動です。

この印象的な洋風建築の建物は、アバイブーベ商品のマークにもなっています。

博物館の外観の写真
伝統医療博物館


館内に、タイハーブの薬局コーナーや、病院の歴史の説明、タイ医学の資料が展示されたコーナーなどがあります。


博物館の入り口の写真
博物館の入口

ここは、もともとチャオプラヤ・アバイブーベという方が、ラーマ5世を迎えるための迎賓館として建築が進んでいた建物です。

ですが、完成を待たずにラーマ5世は崩御され、チャオプラヤ・アバイブーベ氏も亡くなったため、その後受け継いだ孫たちから、ラーマ6世の結婚式のお祝いとして献上された建物なのだそうです。(チャオプラヤ・アバイブーベ氏の姪御さんが、ラーマ6世とご成婚された)

チャオプラヤ氏の銅像の写真


その後、第二次世界大戦中に、軍人用の病院として利用されることになり、終戦後に、一般の人も利用できる病院となったとのこと。

現在の名前になったのは、1966年のことです。


タイハーブ薬局の写真
ハーブ薬局


 残念ながら、タイ語で何て書いてあるかわからないけど。これは見ればわかります。


陳列された薬の写真
棚に陳列された薬


陳列された薬の写真
どんなものに使うお薬なのかな?


木に書かれた文献の写真
昔の文献


蒸留器の写真
これ、水蒸気蒸留器だよね?


咳止め薬の写真
おや?どこかで見た咳止め


ハーブテントの写真
おやこれは?ハーブテントだ!


見てて飽きないー!

大理石の模様がお部屋ごとに違うことに注目してねってカヌンちゃんは言ってました。


大理石の模様の写真


チャオプラヤ・アバイブーベ国立病院でお買い物!


館内のショップの写真
アバイブーペショップ

私たちが訪れたときは、改装中だからか博物館内にアバイブーベショップがありました。

ここでしか買えない製品というわけでもなく、わざわざ来なくても、バンコクやチェンマイのスーパーで簡単に手に入りますが。


在庫処分バーゲンの写真
在庫整理?


日本では、あまり馴染みのないこのアバイブーベという名称。

王家のお墨付きの高品質の製品と言われていて、とても人気があります。

私は、数年前に出会ってから、ハーブを利用しているところが気に入って、スキンケアクリームやシャンプー、歯磨き粉などを利用しています。


使っているアバイブーベ商品の写真
アバイブーベ製品の数々


ツアーを利用してみて感じたこと


復路は、違う経路でバンコクに向かいました。

爆睡する夫の横で、相変わらず窓から見える景色に興奮する私なのでした。

復路水牛のいる景色の写真
ねぇ、あそこに牛がいるよ~


プライベートツアーとツアーとは若干違いがあるのかも知れませんが、初めて利用してみて、今回のようにタイ語メインの施設に行きたい場合は、ガイドさんがいるからこそいろいろと対応できたなぁと思いました。

ガイドのカヌンちゃんは、いつもYouTubeで見ていてよく知っている方なので、初めて会った気がせず、こちらの距離感に若干温度差があったかもしれません。(;^ω^)
早朝からお付き合いありがとう。お疲れさま!


記念写真の写真


次回は、自分たちで行けるといいなと思いますが、夫はどうかな?

セラピスト仲間と来るのと違い、ガイドさん&夫との訪問は、そりゃ見学する熱には差がありますよね。今回、夫もよく付き合ってくれました。


往復4時間……。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

じゃ、次回は列車の旅とか、どうかしら? (人´∀`).☆.。.:*・゚

なんて、考えている時間も含めて、旅っていうんだろうな。

それでは、またね。チョークディナカー

今日も最後まで読んでくださってありがとう!



ランキング参加中です。クリックで応援してね!

にほんブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング